日本史
結果の151~200/305を表示しています
-

幕末開港期経済史研究
¥2,200刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 有隣堂
冊数: 1冊
-

日本封建制の源流 氏と村 身分と封建 人間科学叢書
¥2,200刊行年: 昭和59年(1984)
出版元: 刀水書房
冊数: 2冊
-

日本荘園史の研究 中世史選書
¥2,750刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 同成社
冊数: 1冊
-

日唐賤人制度の比較研究 古代史選書
¥4,400刊行年: 平成31年(2019)
出版元: 同成社
冊数: 1冊
-

日本古代荘園図
¥4,950刊行年: 平成8年(1996)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-

日本古代国家と土地所有 日本史学研究叢書
¥6,600刊行年: 平成15(2003)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

関東中世水田の研究
¥7,040刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 日本経済評論社
冊数: 1冊
-

中世荘園絵図の解釈学
¥4,400刊行年: 平成12年(2000)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-

荘園の成立と領有 講座日本荘園史2
¥2,750刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

帝国日本と財閥商社
¥7,040刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 名古屋大学出版会
冊数: 1冊
-

日本古代の貨幣と社会
¥4,400刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

日本古代貨幣史の研究
¥1,650刊行年: 昭和53(1978)
出版元: ボナンザ
冊数: 1冊
-

中世近世 渡来銭標本集
¥27,500刊行年: 昭和56年(1981)
出版元: 日本文化資料センター
冊数: 1冊
-

三貨図彙
¥22,000刊行年: 昭和53年(1978)
出版元: 文献出版
冊数: 1冊
-

金融ビジネスモデルの変遷
¥6,600刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 日本経済評論社
冊数: 1冊
-

大正期 日本金融制度政策史
¥2,200刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 早稲田大学出版部
冊数: 1冊
-

地方財閥の展開と銀行
¥4,950刊行年: 平成元年(1989)
出版元: 日本評論社
冊数: 1冊
-

戦時体制下の金融構造
¥4,400刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 日本評論社
冊数: 1冊
-

金融危機と地方銀行 戦間期の分析
¥5,500刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-

新訂 日宋貿易の研究 付続・続々
¥33,000刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 国書刊行会
冊数: 3冊
-

中世日支通交貿易史の研究
¥6,600刊行年: 昭和44年(1969)
出版元: 刀江書院
冊数: 1冊
-

貿易都市長崎の研究
¥5,170刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 九州大学出版会
冊数: 1冊
-

新版 朱印船貿易史の研究
¥8,800刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

竹橋蠧簡・竹橋余筆 付余筆別集
¥4,400刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 文献出版・近藤出版
冊数: 2冊
-

日本植民地財政史研究
¥6,050刊行年: 平成9年(1997)
出版元: ミネルヴァ書房
冊数: 1冊
-

日本中世付加税の研究
¥6,600刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 清文堂
冊数: 1冊
-

近世徴租法と農民生活
¥3,300刊行年: 平成5(1993)
出版元: 柏書房
冊数: 1冊
-

日本古代の村落と農民支配
¥4,400刊行年: 平成12年(2000)
出版元: 塙書房
冊数: 1冊
-

平安王朝の宮廷社会
¥1,650刊行年: 平成7年(1995)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

平安王朝社会のジェンダー 家・王権・性愛 歴史科学叢書
¥7,700刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 校倉書房
冊数: 1冊
-

中世の社会と武力
¥1,650刊行年: 平成6(1994)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

中世村落の景観と生活 思文閣史学叢書
¥13,200刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 思文閣
冊数: 1冊
-

百姓申状と起請文の世界 中世民衆の自立と連帯
¥1,650刊行年: 昭和61年(1986)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-

近世日本の民衆文化と政治
¥3,300刊行年: 平成4年(1992)
出版元: 河出書房新社
冊数: 1冊
-

十九世紀日本の情報と社会変動
¥13,200刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 1冊
-

幕末維新期の社会変革と群像
¥6,600刊行年: 平成20(2008)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

律令時代の農民生活
¥5,500刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 名著普及会
冊数: 1冊
-

中世民衆の生活文化
¥1,320刊行年: 昭和52年(1977)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-

人口移動を中心とする 江戸時代農民社会の研究
¥4,400刊行年: 昭和61年(1986)
出版元: -
冊数: 1冊
-

近世在郷町の研究
¥5,500刊行年: 平成2(1990)
出版元: 名著出版
冊数: 1冊
-

幕末維新大阪町人記録 清文堂史料叢書
¥2,750刊行年: 平成6(1994)
出版元: 清文堂
冊数: 1冊
-

日本古代家族史の研究
¥19,800刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 塙書房
冊数: 2冊
-

日本古代氏族の研究
¥3,300刊行年: 昭和60年(1985)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

日本古代の親族構造 戊午叢書
¥3,300刊行年: 平成3(1991)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-

家訓集 東洋文庫
¥1,650刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-

人倫重宝記 近世文学資料類従参考文献2
¥2,750刊行年: 昭和50年(1975)
出版元: 勉誠社
冊数: 1冊
-

「読本」の研究
¥7,700刊行年: 平成17(2005)
出版元: おうふう
冊数: 1冊
-

明治高等教育制度史論
¥3,080刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 御茶の水書房
冊数: 1冊
-

北の街の英語教師
¥1,540刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 開拓社
冊数: 1冊
-

陸軍将校の教育社会史 立身出世と天皇制
¥2,420刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 世織書房
冊数: 1冊
結果の151~200/305を表示しています
