古典籍
結果の401~450/2166を表示しています
-

太閤記 七編
¥880,000刊行年: 宝永七年(1710)
出版元: 藤田忠兵衛刊
冊数: 7冊
-

周防内侍美人桜 土佐節
¥55,000刊行年: -
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

潤色江戸紫
¥16,500刊行年: 延享元年初演刊(1744)
出版元: -
冊数: 1冊
-

菖蒲前操弦
¥27,500刊行年: 宝暦四年初演(1754)
出版元: 鱗形屋孫兵衛等刊
冊数: 1冊
-

岸姫松轡鑑
¥22,000刊行年: 宝暦十二年初演(1762)
出版元: 加島屋清助等刊
冊数: 1冊
-

傾城阿波の鳴門
¥22,000刊行年: 明和五年初演(1768)
出版元: 加島屋清助等刊
冊数: 1冊
-

日吉丸稚桜
¥22,000刊行年: 享和元年初演(1801)
出版元: 加島屋清助等刊
冊数: 1冊
-

箱根霊驗躄仇討
¥22,000刊行年: 享和元年初演(1801)
出版元: 墨屋吉兵衛等刊
冊数: 1冊
-

清元直伝本
¥11,000刊行年: 天保十三年(1842)
出版元: 山本平吉刊
冊数: 1冊
-

酒呑とうじ
¥38,500刊行年: 文久元年刊(1861)
出版元: -
冊数: 1冊
-

国姓爺合戦
¥22,000刊行年: -
出版元: -
冊数: 1冊
-

日本振袖始
¥33,000刊行年: 無刊記
出版元: -
冊数: 1冊
-

雖怜アア蟋・
¥22,000刊行年: -
出版元: 山本九右衛門等刊
冊数: 1冊
-

吾妻業平色小町
¥55,000刊行年: -
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

奥州秀衡有?壻
¥19,800刊行年: -
出版元: 鱗形屋孫兵衛等刊
冊数: 1冊
-

義太夫大鑑
¥13,200刊行年: 大正七年(1918)
出版元: 満洲日日新聞社
冊数: 2冊
-

元治元年慶応二年 芝居絵番附
¥55,000刊行年: -
出版元: 小川半助正等刊
冊数: 1冊
-

?苑日渉 十二巻
¥66,000刊行年: 文化四年(1807)
出版元: 北澤伊八等刊
冊数: 12冊
-

蘿隠編
¥22,000刊行年: 大正十五年(1926)
出版元: 汲古会刊
冊数: 2冊
-

源平兵者揃 土佐節
¥198,000刊行年: 宝永五年序(1708)
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

野語述説
¥49,500刊行年: 貞享元年(1684)
出版元: 西村孫右衛門刊
冊数: 4冊
-

信長記
¥165,000刊行年: 寛永元年刊(1624)
出版元: -
冊数: 6冊
-

茅窓漫録 三巻
¥132,000刊行年: 天保四年(1833)
出版元: 橘屋嘉助等刊
冊数: 3冊
-

佳人之奇遇 付東洋之佳人
¥88,000刊行年: 明治十九~三十年刊
出版元: 柴四朗刊
冊数: 17冊
-

蜘蛛 日本昔噺再版第一号
¥66,000刊行年: 明治三十二年(1899)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

かちかち山 日本昔噺第五号
¥38,500刊行年: 昭和七年(1932)
出版元: 西宮与作刊
冊数: 1冊
-

因幡の白兎 日本昔噺第十一号
¥44,000刊行年: 明治十九年(1886)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

野干の手柄 日本昔噺第十二号
¥61,600刊行年: 明治二十年(1887)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

羅生門 仏文日本昔噺第十八号
¥52,800刊行年: 明治三十六年(1903)
出版元: -
冊数: 1冊
-

大江山の鬼 仏文日本昔噺第19号
¥63,800刊行年: 明治三十六年(1903)
出版元: 長谷川武次郎編刊
冊数: 1冊
-

養老の瀧 日本昔噺第二十号
¥26,400刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

三つの鏡 日本昔噺第二十一号
¥88,000刊行年: 明治二十七年(1894)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

猫の絵を描いた小僧 日本昔噺第二十三号
¥66,000刊行年: 明治三十一年(1898)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

団子をなくしたお婆 さん 日本昔噺第二十四号
¥57,200刊行年: 明治三十五年(1902)
出版元: 長谷川武次郎編刊
冊数: 1冊
-

ちんちん小袴 日本昔噺第二十五号
¥55,000刊行年: 明治三十六年(1903)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

老鼠告状 第二版
¥132,000刊行年: 明治二十四年(1891)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

日本の小唄
¥102,300刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

小花三
¥52,800刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

東方からの詩の挨拶 和歌集
¥79,200刊行年: 明治二十七年初版(1894)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

東方からの詩の挨拶 和歌集
¥79,200刊行年: 明治二十九年(1896)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

東方からの詩の挨拶
¥93,500刊行年: 明治四十二年(1909)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

フロリアン寓話選
¥154,000刊行年: 明治二十八年(1895)
出版元: 金光正男刊
冊数: 2冊
-

カルマ 初期仏教伝
¥118,800刊行年: 明治三十年(1897)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

日本の芝居 寺子屋と朝顔
¥103,400刊行年: 明治三十三年(1900)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

四季折々の日本の街 並み カレンダー:一九〇六年
¥99,000刊行年: 明治三十八年(1905)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

若返りの泉
¥55,000刊行年: 大正十四年(1925)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

松山鏡 独逸文日本昔噺
¥22,000刊行年: 昭和六年(1931)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

猿蟹合戦 独逸文日本昔噺
¥24,200刊行年: 昭和六年(1931)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

日本の生活風景
¥66,000刊行年: 昭和六年(1931)
出版元: 長谷川武次郎編刊
冊数: 1冊
-

野干の手柄 日本昔噺第十二号
¥88,000刊行年: 明治二十年(1887)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
結果の401~450/2166を表示しています
