琳琅閣古書目録第179号
結果の2001~2050/3274を表示しています
-
唐代小説「板橋三娘子」考
¥7,150刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 知泉書館
冊数: 1冊
-
迷楼記 外十一種
¥2,200刊行年: 大正14年(1925)
出版元: 支那文献刊行会
冊数: 1冊
-
唐代伝奇 新釈漢文大系
¥1,430刊行年: 昭和56(1981)
出版元: 明治書院
冊数: 1冊
-
名作小説 三国志
¥11,000刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 1万年堂出版
冊数: 10冊
-
『三国志演義』版本の研究
¥8,250刊行年: 平成10(1998)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
三国志研究要覧
¥2,200刊行年: 平成8(1996)
出版元: 新人物往来社
冊数: 1冊
-
水滸伝の世界
¥1,320刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 大修館書店
冊数: 1冊
-
満文 金瓶梅訳注 序―第十回
¥15,400刊行年: 平成10(1998)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
中国秘籍叢刊 本文篇・研究篇
¥22,000刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 汲古書院
冊数: 3冊
-
儒林外史論
¥5,720刊行年: 平成11(1999)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
紅楼夢と王国維
¥11,000刊行年: 平成20(2008)
出版元: 朋友書店
冊数: 1冊
-
『紅楼夢』成立の研究
¥7,480刊行年: 平成17(2005)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
魯迅「故郷」の読書史 中国学芸叢書
¥3,080刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
陳独秀文集 東洋文庫
¥8,030刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 平凡社
冊数: 3冊
-
老舎と日中戦争
¥2,090刊行年: 平成7年(1995)
出版元: 東方書店
冊数: 1冊
-
朱門
¥1,320刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 白帝社
冊数: 1冊
-
抵抗の文学
¥4,950刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 慶應義塾大学出版会
冊数: 1冊
-
南京慟哭
¥1,650刊行年: 平成6年(1994)
出版元: 五月書房
冊数: 1冊
-
迷路の殺人
¥2,750刊行年: 昭和26年(1951)
出版元: 大日本雄弁会講談社
冊数: 1冊
-
支那の屏風
¥1,650刊行年: 昭和17年(1942)
出版元: 小学館
冊数: 1冊
-
連城璧・照世盃 佐伯文庫叢刊
¥33,000刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 汲古書院
冊数: 4冊
-
台湾映画表象の現在
¥2,310刊行年: 平成23年(2011)
出版元: あるむ
冊数: 1冊
-
台湾文化表象の現在
¥1,980刊行年: 平成22年(2010)
出版元: あるむ
冊数: 1冊
-
ペルシヤ文学史考
¥9,900刊行年: 大正11年(1922)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
中国古典劇の研究 東洋学叢書
¥4,400刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
中国芸能史
¥2,750刊行年: 平成5(1993)
出版元: 三一書房
冊数: 1冊
-
明代劇作家研究
¥22,000刊行年: 昭和34(1959)
出版元: 講談社
冊数: 1冊
-
明清戯曲演劇史論序説 東洋学叢書
¥7,700刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
明清の戯曲 中国学芸叢書
¥2,200刊行年: 平成12(2000)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
中国戯曲善本三種
¥7,700刊行年: 昭和57(1982)
出版元: 思文閣
冊数: 1冊
-
元曲選釈
¥44,000刊行年: -
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 12冊
-
浙江省舟山の人形芝居
¥4,400刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 風響社
冊数: 1冊
-
中国音楽再発見 楽器篇 瀧遼一著作集1
¥1,650刊行年: 平成3(1991)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
中国音楽再発見 歴史篇 瀧遼一著作集2
¥1,870刊行年: 平成4(1992)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
中国古代楽論の研究
¥6,930刊行年: 昭和53(1978)
出版元: 大東文化大学東洋研究所
冊数: 1冊
-
中国古代の祭礼と歌謡 東洋文庫
¥1,650刊行年: 平成元(1989)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
春香伝の世界 その通時的研究 韓国の学術と文化
¥2,750刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 法政大学出版局
冊数: 1冊
-
語り物の比較研究
¥5,720刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 翰林書房
冊数: 1冊
-
映画と歩む、新世紀の中国
¥1,760刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 晶文社
冊数: 1冊
-
白氏六帖事類集 古典研究会叢書 漢籍之部
¥33,000刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 汲古書院
冊数: 3冊
-
和刻 古今事文類聚 国文学研究資料文庫
¥60,500刊行年: 昭和57年(1982)
出版元: ゆまに書房
冊数: 7冊
-
復刻 中国語研究
¥55,000刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 白帝社
冊数: 2冊
-
トンシュエ綜輯号 創刊号~二十号
¥1,980刊行年: 平成13(2001)
出版元: 同学社
冊数: 1冊
-
小倉進平博士著作集
¥33,000刊行年: 昭和49(1974)
出版元: 京大国文学会
冊数: 4冊
-
中国語学研究
¥4,950刊行年: 平成7(1995)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
文化交渉学と言語接触 関西大学東西学術研究所研究叢刊
¥3,300刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 関西大学出版部
冊数: 1冊
-
中国語を歩く 東方選書
¥4,400刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 東方書店
冊数: 3冊
-
中国の俗諺
¥1,100刊行年: 昭和54(1979)
出版元: 白水社
冊数: 1冊
-
唐代字音の研究 附資料索引
¥22,000刊行年: 昭和56年(1981)
出版元: 汲古書院
冊数: 2冊
-
尾崎雄二郎 中国語音韻史の研究・拾遺 映日叢書
¥2,530刊行年: 平成27年(2015)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
結果の2001~2050/3274を表示しています