琳琅閣古書目録第178号
結果の3551~3600/5571を表示しています
-
明清戯曲演劇史論序説 東洋学叢書
¥7,700刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
明清の戯曲 中国学芸叢書
¥2,200刊行年: 平成12(2000)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
中国地方戯曲研究
¥11,000刊行年: 平成18(2006)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
支那劇と其名優 アジア学叢書
¥7,700刊行年: 平成12(2000)
出版元: 大空社
冊数: 1冊
-
支那近世戯曲史
¥5,500刊行年: 昭和42(1967)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
中国戯曲演劇研究 東洋学叢書
¥3,300刊行年: 昭和48(1973)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
日中芸能史研究
¥6,050刊行年: 平成13(2001)
出版元: 中国書店
冊数: 1冊
-
中国古典劇の研究 東洋学叢書
¥4,400刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
中国芸能史
¥2,750刊行年: 平成5(1993)
出版元: 三一書房
冊数: 1冊
-
中国巫系演劇研究
¥4,400刊行年: 平成5(1993)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
明代劇作家研究
¥22,000刊行年: 昭和34(1959)
出版元: 講談社
冊数: 1冊
-
中国郷村祭祀研究 地方劇の環境
¥4,400刊行年: 平成1(1989)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
中国戯曲善本三種
¥7,700刊行年: 昭和57(1982)
出版元: 思文閣
冊数: 1冊
-
元曲選釈
¥44,000刊行年: -
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 12冊
-
『董解元西廂記諸宮調』研究
¥3,850刊行年: 平成10(1998)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
烏金宝巻 影印・翻字・注釈 中国古籍文化研究所 単刊1
¥5,500刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 中国古籍文化研究所
冊数: 1冊
-
包公伝説の形成と展開
¥3,300刊行年: 平成16(2004)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
成化本『白兔記』の研究
¥6,050刊行年: 平成18(2006)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
浙江省舟山の人形芝居
¥4,400刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 風響社
冊数: 1冊
-
中国古代楽論の研究
¥6,930刊行年: 昭和53(1978)
出版元: 大東文化大学東洋研究所
冊数: 1冊
-
中国音楽再発見 楽器篇 瀧遼一著作集1
¥1,650刊行年: 平成3(1991)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
北宋末の詞と雅楽
¥5,720刊行年: 平成16(2004)
出版元: 慶応義塾大学出版会
冊数: 1冊
-
中国音楽再発見 歴史篇 瀧遼一著作集2
¥1,870刊行年: 平成4(1992)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
驚鴻記校注
¥6,050刊行年: 平成19(2007)
出版元: 中国書店
冊数: 1冊
-
中国古代の祭礼と歌謡 東洋文庫
¥1,650刊行年: 平成元(1989)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
馮夢龍「山歌」の研究 東京大学東洋文化研究所報告
¥11,000刊行年: 平成15(2003)
出版元: 勁草書房
冊数: 1冊
-
支那古代の祭礼と歌謡
¥2,200刊行年: 昭和42(1967)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
長田夏樹論述集
¥16,500刊行年: 平成12(2000)
出版元: ナカニシヤ出版
冊数: 2冊
-
パンソリ 春香歌・沈睛歌他 東洋文庫
¥1,210刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
春香伝の世界 その通時的研究 韓国の学術と文化
¥2,750刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 法政大学出版局
冊数: 1冊
-
語り物の比較研究
¥5,720刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 翰林書房
冊数: 1冊
-
映画と歩む、新世紀の中国
¥1,760刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 晶文社
冊数: 1冊
-
復刻 中国語研究
¥55,000刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 白帝社
冊数: 2冊
-
トンシュエ綜輯号 創刊号~二十号
¥1,980刊行年: 平成13(2001)
出版元: 同学社
冊数: 1冊
-
頼惟勤著作集
¥16,500刊行年: 平成1(1989)
出版元: -
冊数: 2冊
-
小倉進平博士著作集
¥33,000刊行年: 昭和49(1974)
出版元: 京大国文学会
冊数: 4冊
-
西田龍雄還暦記念論文集
¥9,900刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 松香堂
冊数: 1冊
-
実験音声学と一般言語学
¥11,000刊行年: 平成18年(2006)
出版元: 東京堂出版
冊数: 1冊
-
八木亀太郎論文集
¥11,000刊行年: 昭和63年(1988)
出版元: 西田書店
冊数: 2冊
-
日中言語文化交流の先駆者
¥4,400刊行年: 平成12(2000)
出版元: 白帝社
冊数: 1冊
-
文化交渉学と言語接触 関西大学東西学術研究所研究叢刊
¥3,300刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 関西大学出版部
冊数: 1冊
-
黄文弼著作集
¥8,800刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 恒文社
冊数: 2冊
-
江上波夫教授古稀記念論集
¥8,800刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 山川出版
冊数: 3冊
-
三上次男博士喜寿記念論文集
¥11,000刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 平凡社
冊数: 3冊
-
東北アジアの考古学研究 日中共同研究報告
¥4,400刊行年: 平成7(1995)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-
ユウラシア北方文化の研究
¥11,000刊行年: 昭和26(1951)
出版元: 山川出版
冊数: 1冊
-
中国の神話考古
¥6,600刊行年: 平成13(2001)
出版元: 言叢社
冊数: 1冊
-
随筆集 琅? 付補遺
¥16,500刊行年: 昭和52年(1977)
出版元: 駒井和愛博士記念会
冊数: 2冊
-
江上波夫文化史論集
¥38,500刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 山川出版
冊数: 8冊
-
古代中国考古・文化論叢
¥5,500刊行年: 平成7(1995)
出版元: 言叢社
冊数: 1冊
結果の3551~3600/5571を表示しています