琳琅閣古書目録第178号
結果の301~350/5528を表示しています
-

風来六々部集 二編四巻
¥55,000刊行年: 安永九年序刊(1780)
出版元: -
冊数: 4冊
-

子守歌
¥6,600刊行年: 慶応三年(1867)
出版元: 芝社中刊
冊数: 1冊
-

声曲類纂
¥38,500刊行年: 明治二十二年増補印刻(1889)
出版元: -
冊数: 6冊
-

観世流謡本百番
¥38,500刊行年: 宝永元年(1704)
出版元: 山本長兵衛刊
冊数: 20冊
-

謠曲手引 八拍子
¥104,500刊行年: 文化二年(1805)
出版元: 菊屋喜兵衛等刊
冊数: 3冊
-

当流謠指南抄
¥44,000刊行年: 元禄九年(1696)
出版元: 川勝五郎右衛門刊
冊数: 1冊
-

舞囃謡 付仕舞謡、増補舞囃謡
¥110,000刊行年: -
出版元: -
冊数: 6冊
-

能の本
¥88,000刊行年: 元禄八年~宝暦五年
出版元: 山本長兵衛刊
冊数: 4冊
-

音曲玉淵集 五巻
¥44,000刊行年: 享保十二年(1727)
出版元: 三浦久之丞庚妥刊
冊数: 5冊
-

狂言記 五巻
¥110,000刊行年: 元禄十二年(1699)
出版元: 菱屋治兵衛等刊
冊数: 5冊
-

浄瑠璃外題目録
¥33,000刊行年: 嘉永三年(1850)
出版元: 加嶋屋清助等刊
冊数: 1冊
-

太閤記 七編
¥880,000刊行年: 宝永七年(1710)
出版元: 藤田忠兵衛刊
冊数: 7冊
-

周防内侍美人桜 土佐節
¥55,000刊行年: -
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

清元直伝本
¥11,000刊行年: 天保十三年(1842)
出版元: 山本平吉刊
冊数: 1冊
-

酒呑とうじ
¥38,500刊行年: 文久元年刊(1861)
出版元: -
冊数: 1冊
-

日本振袖始
¥33,000刊行年: 無刊記
出版元: -
冊数: 1冊
-

吾妻業平色小町
¥55,000刊行年: -
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

義太夫大鑑
¥13,200刊行年: 大正七年(1918)
出版元: 満洲日日新聞社
冊数: 2冊
-

元治元年慶応二年 芝居絵番附
¥55,000刊行年: -
出版元: 小川半助正等刊
冊数: 1冊
-

?苑日渉 十二巻
¥66,000刊行年: 文化四年(1807)
出版元: 北澤伊八等刊
冊数: 12冊
-

蘿隠編
¥22,000刊行年: 大正十五年(1926)
出版元: 汲古会刊
冊数: 2冊
-

源平兵者揃 土佐節
¥198,000刊行年: 宝永五年序(1708)
出版元: 木下甚右衛門刊
冊数: 1冊
-

野語述説
¥49,500刊行年: 貞享元年(1684)
出版元: 西村孫右衛門刊
冊数: 4冊
-

信長記
¥165,000刊行年: 寛永元年刊(1624)
出版元: -
冊数: 6冊
-

茅窓漫録 三巻
¥132,000刊行年: 天保四年(1833)
出版元: 橘屋嘉助等刊
冊数: 3冊
-

佳人之奇遇 付東洋之佳人
¥88,000刊行年: 明治十九~三十年刊
出版元: 柴四朗刊
冊数: 17冊
-

野干の手柄 日本昔噺第十二号
¥61,600刊行年: 明治二十年(1887)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

羅生門 仏文日本昔噺第十八号
¥52,800刊行年: 明治三十六年(1903)
出版元: -
冊数: 1冊
-

大江山の鬼 仏文日本昔噺第19号
¥63,800刊行年: 明治三十六年(1903)
出版元: 長谷川武次郎編刊
冊数: 1冊
-

養老の瀧 日本昔噺第二十号
¥26,400刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

三つの鏡 日本昔噺第二十一号
¥88,000刊行年: 明治二十七年(1894)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

日本の小唄
¥102,300刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

小花三
¥52,800刊行年: 明治二十五年(1892)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

東方からの詩の挨拶 和歌集
¥79,200刊行年: 明治二十七年初版(1894)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

東方からの詩の挨拶
¥93,500刊行年: 明治四十二年(1909)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

フロリアン寓話選
¥154,000刊行年: 明治二十八年(1895)
出版元: 金光正男刊
冊数: 2冊
-

カルマ 初期仏教伝
¥118,800刊行年: 明治三十年(1897)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

日本の芝居 寺子屋と朝顔
¥103,400刊行年: 明治三十三年(1900)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

松山鏡 独逸文日本昔噺
¥22,000刊行年: 昭和六年(1931)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

猿蟹合戦 独逸文日本昔噺
¥24,200刊行年: 昭和六年(1931)
出版元: 長谷川武次郎刊
冊数: 1冊
-

かちかち山
¥58,300刊行年: 明治十八年(1885)
出版元: 弘文社刊
冊数: 1冊
-

悟道辨講本
¥55,000刊行年: 江戸後期写
出版元: -
冊数: 1冊
-

三国七高僧伝図会
¥41,800刊行年: 万延元年刊(1860)
出版元: -
冊数: 6冊
-

通俗如意君伝
¥27,500刊行年: 明和四年刊本昭和五十六年複製(1981)
出版元: 太平書屋
冊数: 2冊
-

通俗醒世恒言 四巻
¥176,000刊行年: 寛政二年序(1790)
出版元: 蔦屋重三郎等刊
冊数: 5冊
-

秦曲正名★言
¥38,500刊行年: 昭和六年覆刻版(1931)
出版元: -
冊数: 2冊
-

通俗宋元軍談 十二巻
¥38,500刊行年: 文化十八年(1821)
出版元: 永楽屋東四郎等刊
冊数: 6冊
-

唐詩選画本 全七編
¥330,000刊行年: 寛政三年~天保七年(1791)
出版元: 小林新兵衛刊
冊数: 35冊
-

東都八大家戯文 上編
¥8,800刊行年: 明治十五年(1882)
出版元: 巌々堂刊
冊数: 2冊
-

和漢朗詠集
¥165,000刊行年: 江戸期写
出版元: -
冊数: 1冊
結果の301~350/5528を表示しています
