琳琅閣古書目録第178号
結果の2451~2500/5571を表示しています
-
清代の政治と文化
¥7,150刊行年: 平成14(2002)
出版元: 朋友書店
冊数: 1冊
-
中国国民政府史の研究
¥6,050刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
明夷待訪録 中国近代思想の萌芽 東洋文庫
¥1,100刊行年: 昭和39(1964)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
中国の愛国と民主 汲古選書
¥2,750刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
近代中国アナキズムの研究
¥6,380刊行年: 平成6(1994)
出版元: 研文出版
冊数: 1冊
-
烏臺筆補の研究
¥7,150刊行年: 平成19(2007)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
古代中国・日本における学術と支配
¥4,950刊行年: 平成25年(2013)
出版元: 同成社
冊数: 1冊
-
漢帝国の成立と劉邦集団 汲古叢書
¥7,480刊行年: 平成12(2000)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国の国家体制をどうみるか 伝統と近代
¥6,270刊行年: 平成29年(2017)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国の封建的世界像
¥2,200刊行年: 昭和57年(1982)
出版元: 未来社
冊数: 1冊
-
後漢国家の支配と儒教
¥22,000刊行年: 平成7(1995)
出版元: 雄山閣
冊数: 1冊
-
中国封建社会の機構
¥14,300刊行年: 平成14(2002)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国古代国家の形成と史学史 歴史学叢書
¥3,960刊行年: 平成15(2003)
出版元: 名著刊行会
冊数: 1冊
-
中国における国家の起源
¥5,830刊行年: 平成11(1999)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国古代国家形成史論 汲古叢書
¥6,050刊行年: 平成19(2007)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
ダイチン・グルンとその時代 帝国の形成と八旗社会
¥7,920刊行年: 平成21(2009)
出版元: 名古屋大学出版会
冊数: 1冊
-
明王朝中央統治機構の研究 汲古叢書
¥5,720刊行年: 平成12年(2000)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国封建社会の構成
¥3,300刊行年: 平成3(1991)
出版元: 勁草書房
冊数: 1冊
-
東洋的専制主義
¥7,700刊行年: 昭和36年(1961)
出版元: 論争社
冊数: 1冊
-
中国共産党による「人民代表会議」制度の創成と政治過程
¥6,270刊行年: 平成27年(2015)
出版元: 御茶の水書房
冊数: 1冊
-
魏晋南朝の遷官制度 プリミエ・コレクション
¥3,300刊行年: 平成25年(2013)
出版元: 京都大学学術出版会
冊数: 1冊
-
清国行政法 中国研究資料叢刊
¥49,500刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 汲古書院
冊数: 7冊
-
漢代官吏登用制度の研究 東洋学叢書
¥7,700刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 創文社
冊数: 1冊
-
近代中国の地方自治と明治日本 汲古叢書
¥9,130刊行年: 平成17(2005)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
宋代科挙制度研究 東洋史研究叢刊
¥22,000刊行年: 昭和44(1969)
出版元: 東洋史研究会
冊数: 1冊
-
福恵全書 附索引
¥11,000刊行年: 昭和48(1973)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
宋代官僚制度研究 東洋史研究叢刊
¥44,000刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-
明・日関係史の研究
¥9,900刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 雄山閣
冊数: 1冊
-
近代日本と中国 日中関係史論集
¥4,400刊行年: 平成元(1989)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
日中友好百花
¥1,980刊行年: 昭和60年(1985)
出版元: 実藤恵秀先生著『日中友好百花』刊行会
冊数: 1冊
-
近世支那外交史
¥22,000刊行年: 昭和5年(1930)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
支那近代外国関係研究
¥27,500刊行年: 昭和3(1928)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
中国外交文書辞典(清末篇)
¥4,400刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
近代中国と西洋国際社会 汲古叢書
¥5,390刊行年: 平成19(2007)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国地域と対外関係
¥3,300刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 山川出版
冊数: 1冊
-
日中国交基本文献集 中国を知るテキスト
¥2,200刊行年: 平成5年(1993)
出版元: 蒼蒼社
冊数: 2冊
-
近現代日中関係史
¥2,750刊行年: 平成4年(1992)
出版元: 中部日本教育文化会
冊数: 1冊
-
明代遼東と朝鮮 汲古叢書
¥10,230刊行年: 平成26年(2014)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
春秋時代の軍事と外交 汲古叢書
¥11,000刊行年: 平成27年(2015)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
アジアにおける異文化交流
¥8,690刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 明治書院
冊数: 1冊
-
近世の海域世界と地方統治 東アジア海域叢書
¥4,620刊行年: 平成22(2010)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
清末中国における日本観と西洋観
¥7,700刊行年: 平成12(2000)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
海域世界の環境と文化 東アジア海域叢書
¥3,850刊行年: 平成23(2011)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
海域交流と政治権力の対応 東アジア海域叢書
¥5,500刊行年: 平成23(2011)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
民衆反乱と中華世界
¥5,940刊行年: 平成24(2012)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
義和団事変賠償金還付問題 支那問題参考資料第九輯
¥55,000刊行年: -
出版元: -
冊数: 1冊
-
増補 義和団戦争と明治国家
¥9,900刊行年: 平成20(2008)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
孫文と北一輝 〈革命〉とは何か
¥3,080刊行年: 平成29年(2017)
出版元: 敬文舎
冊数: 1冊
-
辛亥革命の思想 筑摩叢書
¥1,100刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 筑摩書房
冊数: 1冊
-
中国史における乱の構図
¥7,700刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 雄山閣
冊数: 1冊
結果の2451~2500/5571を表示しています