琳琅閣古書目録第177号
結果の1551~1600/3162を表示しています
-

支那に於けるアンチモニーの生産と流動 資料乙第二十三号C
¥6,600刊行年: 昭和15(1940)
出版元: 東亜研究所
冊数: 1冊
-

清代上海沙船航運業史の研究 関西大学東西学術研究所研究叢刊25
¥6,600刊行年: 平成16(2004)
出版元: 関西大学出版部
冊数: 1冊
-

中国水利史(翻訳) 東亜研究資料叢書
¥5,500刊行年: 昭和59(1984)
出版元: 岡本書店
冊数: 1冊
-

中国古代の水利と地域開発 汲古叢書
¥7,480刊行年: 平成27年(2015)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-

宋代の水利政策と地域社会 汲古叢書
¥7,480刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-

アジア社会と水 神奈川大学アジア研究センター叢書
¥2,200刊行年: 平成30年(2018)
出版元: 文眞堂
冊数: 1冊
-

地図文化史上の広輿図 東洋文庫論叢
¥19,800刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 東洋文庫
冊数: 1冊
-

中国主要地名辞典 隋~宋金
¥12,100刊行年: 平成15(2003)
出版元: 山喜房仏書林
冊数: 1冊
-

中国地名辞典
¥3,300刊行年: 昭和54(1979)
出版元: 名著普及会
冊数: 1冊
-

精選 中国地名辞典
¥3,300刊行年: 昭和58(1983)
出版元: 凌雲出版
冊数: 1冊
-

中国歴史地理研究 東洋史研究叢刊
¥4,400刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-

東アジア史における国家と地域
¥8,800刊行年: 平成11(1999)
出版元: 刀水書房
冊数: 1冊
-

北支・蒙古の地理
¥2,750刊行年: 昭和19(1944)
出版元: 古今書院
冊数: 1冊
-

都市と環境の歴史学 第2集
¥4,400刊行年: 平成21(2009)
出版元: 中央大学文学部東洋史学研究室
冊数: 1冊
-

中国城郭都市社会史研究
¥13,200刊行年: 平成16(2004)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-

中国古代の城郭都市と地域支配
¥2,750刊行年: 平成14(2002)
出版元: 名著刊行会
冊数: 1冊
-

劇場都市 歴史の中の都市の肖像1
¥2,200刊行年: 昭和56年(1981)
出版元: 三省堂
冊数: 1冊
-

干潟幻想 歴史の中の都市の肖像4
¥4,400刊行年: 平成4(1992)
出版元: 三省堂
冊数: 1冊
-

檻獄都市 歴史の中の都市の肖像5
¥4,400刊行年: 平成6(1994)
出版元: 三省堂
冊数: 1冊
-

上海附近要図
¥11,000刊行年: 昭和7(1932)
出版元: -
冊数: 1枚
-

亜細亜 欧羅巴及北東阿非利加
¥6,600刊行年: 明治24(1891)
出版元: 河村隆実
冊数: 1舗
-

台湾島新地図
¥16,500刊行年: 明治28(1895)
出版元: 浜本伊三郎刊
冊数: 1枚
-

満洲写真帖
¥16,500刊行年: 大正5年(1916)
出版元: 大阪屋号出版部
冊数: 1冊
-

思い出の写真帖 満洲概観
¥5,500刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 国書刊行会
冊数: 2冊
-

満蒙終戦史
¥16,500刊行年: 昭和37年(1962)
出版元: 河出書房新社
冊数: 1冊
-

赤い夕陽よ
¥2,970刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 鳥影社
冊数: 1冊
-

赤い夕日の満洲で
¥8,800刊行年: 平成6(1994)
出版元: -
冊数: 1冊
-

満鉄経済調査会と南郷龍音
¥2,200刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 社会評論社
冊数: 1冊
-

満洲拓植公社社員と家族の敗戦引揚記録 正続
¥13,200刊行年: 昭和59年(1984)
出版元: あずさ書店
冊数: 2冊
-

国策会社・東洋拓殖の終焉
¥1,430刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 績文堂出版
冊数: 1冊
-

幻の国策会社 東洋拓殖
¥1,540刊行年: 昭和57年(1982)
出版元: 日本経済新聞社
冊数: 1冊
-

満鉄撫順炭鉱の労務管理史
¥5,610刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 九州大学出版会
冊数: 1冊
-

史料 満鉄と満洲事変 山崎元幹文書
¥17,600刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 岩波書店
冊数: 2冊
-

我が青春のノモンハン事件スケッチ集
¥3,300刊行年: 平成2年(1990)
出版元: 不二出版
冊数: 1冊
-

第一次満蒙学術調査研究団報告 第六部 第一編
¥6,600刊行年: 昭和10(1935)
出版元: -
冊数: 1冊
-

満蒙史論叢 第二
¥6,600刊行年: 昭和14(1939)
出版元: 日満文化協会
冊数: 1冊
-

ANSWERING QUESTIONS ON MANCHURIA
¥11,000刊行年: 昭和11(1936)
出版元: 南満州鉄道株式会社
冊数: 1冊
-

満洲に於ける契の研究
¥4,950刊行年: -
出版元: -
冊数: 1冊
-

満洲経済図表 昭和11年版
¥3,300刊行年: 昭和11(1936)
出版元: 大連商工会議所等
冊数: 1冊
-

日満支経済懇談会報告書
¥3,300刊行年: 昭和14(1939)
出版元: 日満支経済懇談会事務局等
冊数: 1冊
-

満洲の通貨
¥8,800刊行年: 昭和4(1929)
出版元: -
冊数: 1冊
-

北支蒙疆麻類調査 調査資料第20
¥13,200刊行年: 昭和17(1942)
出版元: 華北産業科学研究所
冊数: 1冊
-

羊毛の需給と 満洲緬羊の将来
¥3,300刊行年: 昭和9(1934)
出版元: 松山房
冊数: 1冊
-

南満州鉄道株式会社営業報告書 第39~42回
¥15,400刊行年: -
出版元: 同株式会社
冊数: 4冊
-

満鉄沿線諸機関及施設一覧票
¥13,200刊行年: 大正15(1926)
出版元: 南満州鉄道株式会社
冊数: 1冊
-

渡満と衛生 満州に住む人旅行する人の衛生
¥8,800刊行年: 昭和8年(1933)
出版元: 三省堂
冊数: 1冊
-

満ソ殉難記
¥3,300刊行年: 昭和55(1980)
出版元: 満ソ殉難慰霊顕彰会編
冊数: 1冊
-

天津の近代
¥5,280刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 名古屋大学出版会
冊数: 1冊
-

天津経済事情
¥8,800刊行年: 昭和14(1939)
出版元: 天津日本商工会議所
冊数: 1冊
-

長江流域社会の歴史景観
¥6,600刊行年: 平成25(2013)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 1冊
結果の1551~1600/3162を表示しています
