琳琅閣古書目録第177号
結果の951~1000/3162を表示しています
- 
	 独和辞書¥27,500刊行年: 明治18(1885) 出版元: 伊藤誠之堂 冊数: 1冊 
- 
	 独和他国字書大全¥27,500刊行年: 明治33(1900) 出版元: 金原書店 冊数: 1冊 
- 
	 邦訳 日葡辞書 付索引¥30,800刊行年: 平成5年(1993) 出版元: 岩波書店 冊数: 2冊 
- 
	 未刊文芸資料 第1期~第3期¥33,000刊行年: 昭和26(1951) 出版元: 古典文庫 冊数: 20冊 
- 
	 日本古典文学大辞典¥9,900刊行年: 昭和58年(1983) 出版元: 岩波書店 冊数: 6冊 
- 
	 日本文学の流れ¥2,860刊行年: 平成22年(2010) 出版元: 岩波書店 冊数: 1冊 
- 
	 漢語の散歩道¥2,640刊行年: 平成9年(1997) 出版元: かもがわ出版 冊数: 1冊 
- 
	 平安朝漢詩文の研究¥2,750刊行年: 昭和56(1981) 出版元: 九州大学出版会 冊数: 1冊 
- 
	 江戸詩歌論¥6,600刊行年: 平成10年(1998) 出版元: 汲古書院 冊数: 1冊 
- 
	 国語の中に於ける漢語の研究¥2,200刊行年: 平成6(1994) 出版元: 宝文館出版 冊数: 1冊 
- 
	 漢文教育の理論と指導¥3,850刊行年: 昭和47(1972) 出版元: 大修館書店 冊数: 1冊 
- 
	 管蠡抄・世俗諺文の索引並びに校勘¥8,800刊行年: 昭和53(1978) 出版元: 現代文化社 冊数: 1冊 
- 
	 白氏文集と国文学 新楽府・秦中吟の研究¥8,800刊行年: 平成2(1990) 出版元: 明治書院 冊数: 1冊 
- 
	 類書の伝来と明文抄の研究 軍記物語への影響¥14,300刊行年: 昭和59(1984) 出版元: あさま書房 冊数: 1冊 
- 
	 毛詩抄 抄物大系¥7,700刊行年: 昭和46(1971) 出版元: 勉誠社 冊数: 2冊 
- 
	 柳文抄 両足院叢書¥12,100刊行年: 平成22(2010) 出版元: 臨川書店 冊数: 1冊 
- 
	 中華若木詩抄 湯山聯句鈔 新日本古典文学大系¥1,430刊行年: 平成7年(1995) 出版元: 岩波書店 冊数: 1冊 
- 
	 玩鴎先生詠物百首注解 太平文庫¥3,300刊行年: 平成3(1991) 出版元: 太平書屋 冊数: 1冊 
- 
	 江馬細香詩集『湘夢遺稿』 汲古選書¥4,400刊行年: 平成4年(1992) 出版元: 汲古書院 冊数: 2冊 
- 
	 鉄研斎詩存¥3,300刊行年: 平成13(2001) 出版元: 汲古書院 冊数: 1冊 
- 
	 『新爾雅』とその語彙 研究・索引・影印本付¥3,300刊行年: 平成7(1995) 出版元: 白帝社 冊数: 1冊 
- 
	 擔風詩集¥7,700刊行年: 昭和61(1986) 出版元: 書芸界 冊数: 1冊 
- 
	 日本における中国文学¥6,600刊行年: 昭和40(1965) 出版元: 二玄社 冊数: 2冊 
- 
	 日本上代の恋愛と中国古典 新典社研究叢書¥8,800刊行年: 平成8(1996) 出版元: 新典社 冊数: 1冊 
- 
	 日中古代文芸思想の比較研究 新典社研究叢書¥9,460刊行年: 平成16(2004) 出版元: 新典社 冊数: 1冊 
- 
	 平安初期における 日本漢詩の比較文学的研究¥9,350刊行年: 昭和63(1988) 出版元: 大修館書店 冊数: 1冊 
- 
	 平安朝文学と漢文世界¥11,000刊行年: 平成3(1991) 出版元: 勉誠社 冊数: 1冊 
- 
	 王朝文学と東ユーラシア文化¥7,700刊行年: 平成27年(2015) 出版元: 武蔵野書院 冊数: 1冊 
- 
	 日本古代文学と白居易¥5,280刊行年: 平成22年(2010) 出版元: 勉誠出版 冊数: 1冊 
- 
	 日仏交感の近代 文学・美術・音楽 京都大学人文科学研究所研究報告¥3,080刊行年: 平成18年(2006) 出版元: 京都大学学術出版会 冊数: 1冊 
- 
	 物語の〈皇女〉¥3,520刊行年: 平成22年(2010) 出版元: 笠間書院 冊数: 1冊 
- 
	 近世文学の交流 演劇と小説¥5,500刊行年: 平成12(2000) 出版元: 清文堂 冊数: 1冊 
- 
	 近世上方 作家・書肆研究¥3,960刊行年: 平成6年(1994) 出版元: 東京堂出版 冊数: 1冊 
- 
	 慶長以来国学家略伝 辞典叢書¥8,800刊行年: 平成9(1997) 出版元: 東出版 冊数: 1冊 
- 
	 怪異を読む・書く¥4,840刊行年: 平成30年(2018) 出版元: 国書刊行会 冊数: 1冊 
- 
	 江談抄 尊経閣善本影印集成44¥11,000刊行年: 平成20(2008) 出版元: 八木書店 冊数: 1冊 
- 
	 江談証注¥16,500刊行年: 昭和59(1984) 出版元: 勉誠社 冊数: 1冊 
- 
	 改訂 ほつまつたゑ¥13,200刊行年: 平成12(2000) 出版元: 日本古代文化研究所 冊数: 2冊 
- 
	 記紀神話伝承の研究¥3,850刊行年: 平成15年(2003) 出版元: 吉川弘文館 冊数: 1冊 
- 
	 古事記 尊経閣善本影印集成¥16,500刊行年: 平成15(2003) 出版元: 八木書店 冊数: 1冊 
- 
	 古事記の表現と解釈¥9,900刊行年: 平成17年(2005) 出版元: 風間書房 冊数: 1冊 
- 
	 『日本書紀』の天皇像と神祇伝承¥5,500刊行年: 平成21(2009) 出版元: 雄山閣 冊数: 1冊 
- 
	 古語拾遺 尊経閣善本影印集成31¥7,700刊行年: 平成16(2004) 出版元: 八木書店 冊数: 1冊 
- 
	 日本霊異記 尊経閣善本影印集成40¥8,800刊行年: 平成19(2007) 出版元: 八木書店 冊数: 1冊 
- 
	 日本霊異記漢字総索引 笠間索引叢刊119¥8,800刊行年: 平成11年(1999) 出版元: 笠間書院 冊数: 1冊 
- 
	 体系 物語文学史¥11,000刊行年: 昭和57(1982) 出版元: 有精堂 冊数: 5冊 
- 
	 初期物語話型論¥4,400刊行年: 平成4(1992) 出版元: 新典社 冊数: 1冊 
- 
	 うつほ物語伝本の研究¥3,300刊行年: 昭和48(1973) 出版元: 岩波書店 冊数: 1冊 
- 
	 とはずがたりの研究¥4,400刊行年: 昭和46(1971) 出版元: 桜楓社 冊数: 1冊 
- 
	 水鏡 影印・翻刻・研究¥3,300刊行年: 平成21(2009) 出版元: 笠間書院 冊数: 1冊 
結果の951~1000/3162を表示しています
