琳琅閣古書目録第175号
結果の1~50/223を表示しています
-
中国の紙と印刷の文化史
¥4,950刊行年: 平成19(2007)
出版元: 法政大学出版局
冊数: 1冊
-
東京大学東洋文化研究所所蔵 滝川勉文庫目録 東洋学研究情報センター叢刊
¥2,200刊行年: 平成22(2010)
出版元: 東京大学東文研附属東洋学研究情報センター
冊数: 1冊
-
龍谷大学参考図書総合目録 昭和51年3月末現在
¥4,400刊行年: 昭和54(1979)
出版元: 龍谷大学図書館編刊
冊数: 1冊
-
中国女性文献研究分類目録 附江戸以降女性詩人文献目録
¥1,320刊行年: 平成13(2001)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
東アジア書誌学への招待 学習院大学東洋文化研究叢書
¥5,830刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 東方書店
冊数: 2冊
-
鎌倉時代語研究 第18輯
¥2,200刊行年: 平成7(1995)
出版元: 武蔵野書院
冊数: 1冊
-
王朝漢文学論攷 『本朝文粋』の研究
¥2,200刊行年: 平成6(1994)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
英華字彙 英・斯維爾士維廉士著
¥93,500刊行年: 明治2(1869)
出版元: 松荘館
冊数: 1冊
-
物語という回路 叢書・史層を掘る
¥1,540刊行年: 平成4年(1992)
出版元: 新曜社
冊数: 1冊
-
幕末・明治期の国文学 明治開花期と文学
¥1,650刊行年: 平成10(1998)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
-
明治文学における明治の時代性 岡山大学経済学研究叢書
¥2,200刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 御茶の水書房
冊数: 1冊
-
とりかへばや
¥2,750刊行年: 昭和36(1961)
出版元: 古典文庫
冊数: 2冊
-
南北朝軍記とその周辺 笠間叢書
¥2,750刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 笠間書院
冊数: 1冊
-
京都大学蔵 むろまちものがたり 第3巻
¥3,850刊行年: 平成14(2002)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
-
京都大学蔵 むろまちものがたり 第1巻
¥3,850刊行年: 平成12(2000)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
-
京都大学蔵 むろまちものがたり 第2巻
¥3,850刊行年: 平成13(2001)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
-
京都大学蔵 むろまちものがたり 第6巻
¥3,850刊行年: 平成12(2000)
出版元: 臨川書店
冊数: 1冊
-
秋成文学の思想
¥2,200刊行年: 昭和54(1979)
出版元: 法蔵館
冊数: 1冊
-
日本国家の史的特質 近世・近代
¥2,200刊行年: 平成7年(1995)
出版元: 思文閣出版
冊数: 1冊
-
日本古代史料学
¥2,530刊行年: 平成17(2005)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
曽禰好忠全集
¥2,750刊行年: 昭和40(1965)
出版元: 古典文庫
冊数: 2冊
-
宮崎滔天 ミネルヴァ日本評伝選
¥2,200刊行年: 平成25年(2013)
出版元: ミネルヴァ書房
冊数: 1冊
-
われ徒死せず
¥2,750刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
「日本」とはなにか
¥1,430刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 人文書館
冊数: 1冊
-
宝暦三年八丈島漂着南京船資料 関西大学東西学術研究所資料集刊
¥5,280刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 関西大学出版部
冊数: 1冊
-
日中関係の管見と見証
¥2,640刊行年: 平成14(2002)
出版元: 三和書籍
冊数: 1冊
-
日本古代貨幣史の研究
¥1,650刊行年: 昭和53(1978)
出版元: ボナンザ
冊数: 1冊
-
日本の中国侵略とアヘン NEW ASIA
¥2,200刊行年: 平成6(1994)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
明治5・6年 大鳥圭介の英・米産業視察日記
¥1,650刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
王朝時代の陰陽道
¥2,750刊行年: 昭和51年(1976)
出版元: 芸林舎
冊数: 1冊
-
日本古地図集成
¥27,500刊行年: 昭和46(1971)
出版元: 鹿島出版会
冊数: 1帙
-
古地図への旅
¥1,320刊行年: 平成4年(1992)
出版元: 朝日新聞社
冊数: 1冊
-
琉球関係档案史料紹介 歴代宝案編集参考資料
¥2,200刊行年: 平成16年(2004)
出版元: -
冊数: 1冊
-
マレビトの文化史 NEW ASIA
¥2,200刊行年: 平成7(1995)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
日本宋学史の研究 増補版
¥14,300刊行年: 昭和63(1988)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
日本近世の心学思想
¥7,040刊行年: 平成25年(2013)
出版元: 研文出版
冊数: 1冊
-
尖兵 二月号
¥132,000刊行年: 民国三十四年刊(1945)
出版元: -
冊数: 1冊
-
アジア文化史論叢
¥16,500刊行年: 昭和53(1978)
出版元: 山川出版社
冊数: 3冊
-
内田吟風博士頌寿記念 東洋史論集
¥4,400刊行年: 昭和53年(1978)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-
市村博士古稀記念 東洋史論叢
¥8,800刊行年: 昭和8(1933)
出版元: 冨山房
冊数: 1冊
-
道元禅とその周辺
¥1,100刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 山喜房仏書林
冊数: 1冊
-
木村正雄先生退官記念 東洋史論集
¥3,300刊行年: 昭和51(1976)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国史における教と国家
¥3,300刊行年: 平成6(1994)
出版元: 雄山閣
冊数: 1冊
-
石田博士頌寿記念 東洋史論叢
¥1,650刊行年: 昭和40(1965)
出版元: -
冊数: 1冊
-
中村治兵衛先生古稀記念 東洋史論叢
¥4,400刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 刀水書房
冊数: 1冊
-
中国の歴史と民俗
¥1,650刊行年: 平成3(1991)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
菊池貴晴先生追悼論集 中国近現代史論集
¥8,800刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
現代中国人名辞典
¥2,200刊行年: 昭和32(1957)
出版元: 江南書院
冊数: 1冊
-
列女伝 新編漢文選
¥23,100刊行年: 平成8(1996)
出版元: 明治書院
冊数: 3冊
-
川柳のなかの中国
¥1,980刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
結果の1~50/223を表示しています