琳琅満目第153号
結果の1~50/58を表示しています
-
足利学校善本図録
¥22,000刊行年: 昭和48(1973)
出版元: 足利学校遺蹟図書館後援会 汲古書院
冊数: 1冊
-
瀚海蒼茫 ユーラシア歴史学の構築をめざして オアシス地域研究会報別冊
¥3,300刊行年: 平成15年(2003)
出版元: オアシスプロジェクト研究会
冊数: 1冊
-
声と文字
¥2,970刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 塙書房
冊数: 1冊
-
漢語の散歩道
¥2,640刊行年: 平成9年(1997)
出版元: かもがわ出版
冊数: 1冊
-
絵巻の歴史 日本歴史叢書
¥1,100刊行年: 平成2(1990)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
平他字類抄 本文と索引 笠間索引叢刊
¥1,430刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 笠間書院
冊数: 1冊
-
日仏交感の近代 文学・美術・音楽 京都大学人文科学研究所研究報告
¥3,080刊行年: 平成18年(2006)
出版元: 京都大学学術出版会
冊数: 1冊
-
中世文学序考
¥2,200刊行年: 平成14(2002)
出版元: 武蔵野書院
冊数: 1冊
-
近代文芸新攷 新典社研究叢書
¥2,200刊行年: 平成3(1991)
出版元: 新典社
冊数: 1冊
-
異形の古代文学 新典社研究叢書
¥2,200刊行年: 平成5(1993)
出版元: 新典社
冊数: 1冊
-
中世賤民と雑芸能の研究
¥1,650刊行年: 昭和49(1974)
出版元: 雄山閣
冊数: 1冊
-
歌謡と民謡の研究
¥2,200刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 桜楓社
冊数: 1冊
-
世紀転換期の国際秩序と国民文化の形成
¥2,750刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 柏書房
冊数: 1冊
-
奈良朝の政治と藤原氏
¥2,200刊行年: 平成7(1995)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
朝鮮通信使と京都 人権問題研究叢書
¥1,650刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 世界人権問題研究センター
冊数: 1冊
-
北の街の英語教師
¥1,540刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 開拓社
冊数: 1冊
-
日本における単線型学校体系の形成過程
¥1,650刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 東北大学出版会
冊数: 1冊
-
民俗と文化の形成 新典社研究叢書
¥3,300刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 新典社
冊数: 1冊
-
日本古代の寺院と史料
¥1,650刊行年: 平成5(1993)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
中国文化叢書
¥11,000刊行年: 昭和42(1967)
出版元: 大修館書店
冊数: 10冊
-
上代の浄土教 日本歴史叢書
¥1,210刊行年: 昭和47年(1972)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
遼金元人伝記索引
¥4,950刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 1冊
-
中国歴史研究入門
¥3,190刊行年: 平成18(2006)
出版元: 名古屋大学出版会
冊数: 1冊
-
京都と北京
¥1,320刊行年: 平成18(2006)
出版元: 角川学芸出版
冊数: 1冊
-
魯迅と内山完造
¥1,320刊行年: 昭和54年(1979)
出版元: 講談社
冊数: 1冊
-
『史記』と司馬遷
¥1,320刊行年: 平成8年(1996)
出版元: 山川出版
冊数: 1冊
-
中国トロツキスト全史
¥2,860刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 論創社
冊数: 1冊
-
日本・中国古代法の研究
¥2,200刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 柏書房
冊数: 1冊
-
華僑 研文選書
¥1,100刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 研文出版
冊数: 1冊
-
中国聚落史の研究 唐代史研究会報告
¥1,650刊行年: 平成2(1990)
出版元: 刀水書房
冊数: 1冊
-
中国少数民族の自治と慣習法 アジア法叢書
¥2,970刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 成文堂
冊数: 1冊
-
民族で読む中国 朝日選書
¥1,100刊行年: 平成10(1998)
出版元: 朝日出版
冊数: 1冊
-
南京戦・閉ざされた記憶を尋ねて
¥1,540刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 社会評論社
冊数: 1冊
-
歴史の中の単位
¥1,320刊行年: 昭和51年(1976)
出版元: 総合科学出版
冊数: 1冊
-
満洲経済図表 昭和11年版
¥3,300刊行年: 昭和11(1936)
出版元: 大連商工会議所等
冊数: 1冊
-
炎は消えず
¥1,540刊行年: 昭和49年(1974)
出版元: 謙光社
冊数: 1冊
-
赤い夕陽よ
¥2,970刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 鳥影社
冊数: 1冊
-
百年の面影 角川選書
¥1,100刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 角川書店
冊数: 1冊
-
韓国社会の文化人類学
¥1,650刊行年: 平成2(1990)
出版元: 弘文堂
冊数: 1冊
-
在日韓国人青年の生活と意識
¥3,190刊行年: 平成10年(1998)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
朝鮮の歴史と社会 放送大学教材
¥1,650刊行年: 平成13年(2001)
出版元: NHK出版
冊数: 1冊
-
トルコの水と社会
¥2,200刊行年: 昭和64年(1989)
出版元: 大明堂
冊数: 1冊
-
酒井忠夫著作集
¥61,600刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 国書刊行会
冊数: 6冊
-
仏教思想8 解脱
¥3,300刊行年: 昭和63年(1988)
出版元: 平楽寺書店
冊数: 1冊
-
宝性論 インド古典叢書
¥13,200刊行年: 平成元(1989)
出版元: 講談社
冊数: 1冊
-
ゾロアスター教 講談社選書メチエ
¥1,100刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 講談社
冊数: 1冊
-
唐詩選 新訂中国古典選
¥1,760刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 朝日新聞社
冊数: 2冊
-
流謫の花 研文選書
¥1,320刊行年: 平成15(2003)
出版元: 研文出版
冊数: 1冊
-
魯迅事典
¥2,420刊行年: 平成14(2002)
出版元: 三省堂
冊数: 1冊
-
ユーラシア諸言語の動態3
¥1,980刊行年: 平成31年(2019)
出版元: 神戸市看護大学人間科学領域
冊数: 1冊
結果の1~50/58を表示しています