その他目録第250号
結果の251~300/527を表示しています
-
釈教歌詠全集
¥30,800刊行年: 昭和53年(1978)
出版元: 東方出版
冊数: 6冊
-
諷誦・歎徳・表白・引導大宝典
¥11,000刊行年: 昭和59(1984)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
真宗聖教全書
¥33,000刊行年: 昭和55(1980)
出版元: 大八木興文堂
冊数: 5冊
-
日野開三郎 東洋史学論集
¥165,000刊行年: 昭和55年(1980)
出版元: 三一書房
冊数: 20冊
-
道元禅と天台本覚法門
¥4,400刊行年: 昭和60年(1985)
出版元: 大蔵出版
冊数: 1冊
-
十不二門論講義
¥6,050刊行年: 明治42年(1909)
出版元: 光融館
冊数: 1冊
-
日本天台史 正続
¥16,500刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 国書刊行会
冊数: 2冊
-
日本密教の交流と展開 続日本初期天台の研究
¥9,350刊行年: 平成5年(1993)
出版元: 永田文昌堂
冊数: 1冊
-
天台円頓戒思想の成立と展開
¥13,200刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 法蔵館
冊数: 1冊
-
台学指針 法華玄義提綱
¥3,300刊行年: 昭和51年(1976)
出版元: 百華苑
冊数: 1冊
-
和訳 天台宗論義二百題
¥13,200刊行年: 昭和50年(1975)
出版元: 隆文館
冊数: 1冊
-
仏事百般釈義問答 谷響集 抄訳
¥5,280刊行年: 平成11(1999)
出版元: 青山社編刊
冊数: 1冊
-
弘法大師空海全集
¥49,500刊行年: 昭和59(1984)
出版元: 筑摩書房
冊数: 8冊
-
長谷宝秀全集 全6巻 別帙6冊
¥264,000刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 法蔵館
冊数: 12冊
-
浄土宗聖典 付別巻
¥44,000刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 浄土宗
冊数: 7冊
-
新編 史記東周年表 中国古代紀年の研究序章 同研究所報告
¥13,200刊行年: 平成7(1995)
出版元: 東京大学東洋文化研究所
冊数: 1冊
-
板橋雑記 唐土名妓伝 太平文庫
¥2,200刊行年: 平成9(1997)
出版元: 太平書屋
冊数: 1冊
-
★小平 政治的伝記
¥1,430刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 朝日新聞社
冊数: 1冊
-
毛沢東伝 一八九三―一九四九
¥4,400刊行年: 平成11(1999)
出版元: みすず書房
冊数: 2冊
-
周恩来伝 一九四九―一九七六
¥2,750刊行年: 平成12年(2000)
出版元: 岩波書店
冊数: 2冊
-
シュトゥルム ウント ドランク 疾風怒涛
¥6,930刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 同書編集出版委員会編刊
冊数: 2冊
-
史記 本紀・十表・八書・世家・列伝 新釈漢文大系
¥110,000刊行年: 昭和51(1976)
出版元: 明治書院
冊数: 15冊
-
中国古代史学の発展 新装版
¥1,650刊行年: 昭和42年(1967)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
魏晋南北朝 融合する文明 図説中国文明史
¥3,520刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 創元社
冊数: 1冊
-
貞観政要 新釈漢文大系
¥7,700刊行年: 平成29(2017)
出版元: 明治書院
冊数: 2冊
-
支那法制史論 支那法制調査報告
¥7,700刊行年: 大正4年(1915)
出版元: 臨時台湾旧慣調査会
冊数: 1冊
-
東アジア村落の基礎構造
¥3,300刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 御茶の水書房
冊数: 1冊
-
揚子江上流地方旅行線路図
¥209,000刊行年: 昭和11年(1936)
出版元: 東京地学協会
冊数: 1冊
-
中華民国と文物 早稲田大学エウプラクシス叢書
¥3,300刊行年: 令和元(2019)
出版元: 早稲田大学出版部
冊数: 1冊
-
支那印象記
¥5,500刊行年: 明治44年(1911)
出版元: 敬文館
冊数: 1冊
-
日中戦争期支那写真帖
¥242,000刊行年: -
出版元: -
冊数: 1冊
-
中国青海省チベット族村社会の変遷 青海民族大学民族学博士点建設文庫
¥3,080刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 連合出版
冊数: 1冊
-
隋唐時代の東トゥルキスタン研究 高昌国史研究を中心として
¥6,600刊行年: 昭和58年(1983)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
イザベラ・バード 極東の旅 東洋文庫
¥3,960刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 平凡社
冊数: 2冊
-
澳門記
¥6,600刊行年: 昭和42年(1967)
出版元: 東京出版センター
冊数: 1冊
-
韓国・台湾の土地政策 日本にとっての教訓
¥1,650刊行年: 平成3年(1991)
出版元: 東洋経済新報社
冊数: 1冊
-
抗日霧社事件をめぐる人々 史実シリーズ3
¥1,320刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 日本機関紙出版センター
冊数: 1冊
-
植民地台湾の経済と社会
¥3,960刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 日本経済評論社
冊数: 1冊
-
台湾先住民族の刺繍と織物
¥3,080刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 大修館書店
冊数: 1冊
-
「愛国」と「他者」 台湾高地先住民の歴史人類学
¥2,200刊行年: 平成18年(2006)
出版元: ヨベル
冊数: 1冊
-
日本資本主義と朝鮮・台湾 帝国主義下の経済変動
¥3,300刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 京都大学学術出版会
冊数: 1冊
-
日本統治時代台湾の経済と社会
¥3,190刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 晃洋書房
冊数: 1冊
-
現代台湾を生きる原住民
¥3,850刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 風響社
冊数: 1冊
-
台湾近現代史研究 創刊号~第4号
¥4,400刊行年: 昭和53年(1978)
出版元: -
冊数: 4冊
-
データから見た 日本統治下の台湾、朝鮮プラスフィリピン
¥1,980刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 龍溪書舎
冊数: 1冊
-
台湾高砂義勇隊 祖国はるか
¥3,300刊行年: 平成6年(1994)
出版元: あけぼの会
冊数: 1冊
-
日本の台湾むかし話
¥3,300刊行年: 平成10年(1998)
出版元: 中央経済研究所
冊数: 1冊
-
植民地台湾の高等女学校研究
¥7,700刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 多賀出版
冊数: 1冊
-
経国大典、註解、大典続録・大典後続録、続大典 学東叢書第6・7・8・9・12
¥26,400刊行年: 昭和46年(1971)
出版元: 学習院東洋文化研究所
冊数: 4冊
-
朝鮮史
¥88,000刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 37冊
結果の251~300/527を表示しています