その他目録第180号
結果の1~50/126を表示しています
-
江戸文学と出版メディア
¥3,850刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 笠間書院
冊数: 1冊
-
改訂増補 近世書林板元総覧 日本書誌学大系
¥143,000刊行年: 平成10(1998)
出版元: 青裳堂書店
冊数: 1冊
-
黒本・青本の研究と用語索引
¥11,000刊行年: 平成4年(1992)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
内閣文庫宋本書影
¥15,400刊行年: 昭和59年(1984)
出版元: 日本書誌学会編刊
冊数: 1冊
-
日本国見在書目録 集証と研究
¥5,500刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
新版 唐代墓誌所在総合目録 増訂版 明治大学東洋史資料叢刊
¥3,300刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 明治大学東アジア石刻文物研究所
冊数: 1冊
-
書林の眺望
¥3,300刊行年: 平成18年(2006)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
古代音韻の比較研究
¥27,500刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 桜楓社
冊数: 1冊
-
漢文訓読の基礎
¥1,650刊行年: 平成7年(1995)
出版元: 教育出版
冊数: 1冊
-
馬琴の大夢 里見八犬伝の世界
¥1,980刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
八犬伝・馬琴研究 新典社研究叢書
¥6,600刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 新典社
冊数: 1冊
-
江戸時代語辞典
¥11,000刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 角川学芸出版
冊数: 1冊
-
原典で楽しむ江戸の世界
¥1,430刊行年: 平成16年(2004)
出版元: 里文出版
冊数: 1冊
-
有識故実大辞典
¥7,700刊行年: 平成8(1996)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
漢字テキストとしての古事記
¥1,760刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
江戸文学の虚構と形象
¥1,650刊行年: 平成13年(2001)
出版元: 森話社
冊数: 1冊
-
農村舞台探訪 近松研究所叢書
¥1,980刊行年: 平成6年(1994)
出版元: 和泉書院
冊数: 1冊
-
『誹諧絵文匣』注解抄 江戸座画賛句の謎を解く
¥3,300刊行年: 平成23年(2011)
出版元: 勉誠出版
冊数: 1冊
-
平安王朝の宮廷社会
¥1,650刊行年: 平成7年(1995)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
平泉文化の国際性と地域性 東アジア海域叢書
¥5,500刊行年: 平成25年(2013)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
陸軍将校の教育社会史 立身出世と天皇制
¥2,420刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 世織書房
冊数: 1冊
-
註解 出定後語
¥3,300刊行年: 昭和19年(1944)
出版元: 教学書房
冊数: 1冊
-
富永仲基研究 研究叢書
¥5,500刊行年: 昭和59(1984)
出版元: 和泉書院
冊数: 1冊
-
賀茂真淵とその門流
¥7,150刊行年: 平成11年(1999)
出版元: 続群書類聚完成会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 非徴 懐徳堂文庫復刻叢書
¥4,400刊行年: 昭和63(1997)
出版元: 懐徳堂・友の会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 荘子雕題 懐徳堂文庫復刻叢書
¥7,700刊行年: 平成10(1998)
出版元: 懐徳堂記念会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 孟子雕題 懐徳堂文庫復刻叢書
¥7,700刊行年: 平成11(1999)
出版元: 懐徳堂記念会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 中庸雕題 懐徳堂文庫復刻叢書
¥5,500刊行年: 平成6(1994)
出版元: 懐徳堂・友の会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 詩雕題 懐徳堂文庫復刻叢書
¥8,800刊行年: 平成7(1995)
出版元: 懐徳堂・友の会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 論語雕題 懐徳堂文庫復刻叢書
¥11,000刊行年: 平成8(1996)
出版元: 懐徳堂・友の会
冊数: 1冊
-
懐徳堂文庫本 非物篇 懐徳堂文庫復刻叢書
¥4,400刊行年: 平成元(1989)
出版元: 懐徳堂・友の会
冊数: 1冊
-
一休宗純の研究 笠間叢書
¥4,950刊行年: 平成10年(1998)
出版元: 笠間書院
冊数: 1冊
-
祖山本 永平広録 考注集成
¥8,800刊行年: 昭和63年(1988)
出版元: 永平寺 一穂社
冊数: 2冊
-
向嶽三世 峻翁令山和尚行録 広園開山行録
¥11,000刊行年: 平成19年(2007)
出版元: 向嶽寺
冊数: 2冊
-
中世禅宗史叢説 附 禅籍の口語 略解
¥8,580刊行年: 令和3年(2021)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
大谷大学図書館蔵 『三教指帰注集』の研究
¥27,500刊行年: 平成4(1992)
出版元: 大谷大学
冊数: 2冊
-
空海教学の真髄 『十巻章』を読む
¥2,530刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 法蔵館
冊数: 1冊
-
中山八郎教授頌寿記念 明清史論叢
¥3,300刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 燎原書店
冊数: 1冊
-
魏晋南北朝期における貴族制の形成と三教・文学 第2回日中学者中国古代史論壇論文集
¥2,200刊行年: 平成22年(2010)
出版元: 東方学会等編刊
冊数: 1冊
-
清末民初文書読解辞典 暫定版
¥2,200刊行年: -
出版元: -
冊数: 1冊
-
中国史籍解題辞典
¥13,200刊行年: 平成元(1989)
出版元: 燎原書店
冊数: 1冊
-
史記戦国列伝の研究
¥5,830刊行年: 平成23(2011)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
歴史激流 楊寛自伝
¥3,300刊行年: 平成7(1995)
出版元: 東京大学出版会
冊数: 1冊
-
中国における歴史認識と歴史意識の展開についての総合的研究
¥2,200刊行年: 平成6(1994)
出版元: -
冊数: 1冊
-
『宋代中国』の相対化 宋代史研究会研究報告
¥7,920刊行年: 平成21(2009)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国伝統社会への視角 宋代史研究会研究報告
¥7,260刊行年: 平成27年(2015)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国古代刑制史の研究 東洋史研究叢刊(新装版)
¥5,830刊行年: 平成23(2011)
出版元: 京都大学学術出版会
冊数: 1冊
-
唐代地域社会史研究 東洋史研究叢刊
¥7,700刊行年: 平成9(1997)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-
中国古代家族史研究
¥4,950刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 刀水書房
冊数: 1冊
-
朝鮮近代郵便史 1884-1905
¥2,200刊行年: 平成5(1993)
出版元: 日本郵便協会
冊数: 1冊
結果の1~50/126を表示しています