その他目録第179号
結果の51~100/147を表示しています
-
『荘子』 書物誕生 あたらしい古典入門
¥2,310刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
古代中国の言語哲学
¥8,030刊行年: 平成15(2003)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
管子 新釈漢文大系
¥16,500刊行年: 平成元年(1989)
出版元: 明治書院
冊数: 3冊
-
中国中世社会と宗教
¥3,850刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 道氣社
冊数: 1冊
-
朱子 書物誕生 あたらしい古典入門
¥2,200刊行年: 平成21(2009)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
唐代の宗教 京都大学人文科学研究所研究報告
¥13,200刊行年: 平成12(2000)
出版元: 朋友書店
冊数: 1冊
-
中国の礼制と礼学 京都大学人文科学研究所研究報告
¥11,000刊行年: 平成13(2001)
出版元: 朋友書店
冊数: 1冊
-
新編成唯識論
¥2,200刊行年: 昭和46(1971)
出版元: 中山書房
冊数: 1冊
-
中国儒道仏三教史論
¥4,400刊行年: 昭和61(1986)
出版元: 国書刊行会
冊数: 1冊
-
諺解 三綱行実図研究
¥33,000刊行年: 平成2(1990)
出版元: 汲古書院
冊数: 2冊
-
?居士語録 禅の語録
¥3,300刊行年: 昭和48年(1973)
出版元: 筑摩書房
冊数: 1冊
-
禅学研究入門
¥3,300刊行年: 平成6(1994)
出版元: 大東出版
冊数: 1冊
-
初期中国華厳思想の研究
¥33,000刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 春秋社
冊数: 1冊
-
全釈漢文大系
¥220,000刊行年: 昭和58(1983)
出版元: 集英社
冊数: 33冊
-
白氏六帖事類集 古典研究会叢書 漢籍之部
¥33,000刊行年: 平成20年(2008)
出版元: 汲古書院
冊数: 3冊
-
玉台新詠 新釈漢文大系
¥3,960刊行年: 昭和49(1974)
出版元: 明治書院
冊数: 2冊
-
『宋書』のなかの沈約 生きるということ
¥3,300刊行年: 平成16(2004)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
六朝の遊戯文学
¥9,350刊行年: 平成19(2007)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
李白全詩集 続国訳漢文大成復刻愛蔵版
¥22,000刊行年: 昭和53(1978)
出版元: 日本図書センター
冊数: 3冊
-
文心雕龍 新釈漢文大系
¥3,960刊行年: 昭和49(1974)
出版元: 明治書院
冊数: 2冊
-
漢魏詩の研究
¥16,500刊行年: 昭和42(1967)
出版元: 大修館書店
冊数: 1冊
-
陶淵明 〈距離〉の発見 書物誕生 あたらしい古典入門
¥1,980刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
白姓官話全訳
¥2,200刊行年: 平成6(1994)
出版元: 明治書院
冊数: 1冊
-
杜甫 書物誕生 あたらしい古典入門
¥1,430刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
人は歌い人は哭く大旗の前 漢詩の毛沢東時代
¥1,100刊行年: 平成17年(2005)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
唐代小説「板橋三娘子」考
¥7,150刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 知泉書館
冊数: 1冊
-
満文 金瓶梅訳注 序―第十回
¥15,400刊行年: 平成10(1998)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
中国語学研究
¥4,950刊行年: 平成7(1995)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
古陶文彙編
¥3,850刊行年: 平成元(1989)
出版元: 東方書店
冊数: 1冊
-
竹簡学 中国古代思想の探究
¥4,400刊行年: 平成26年(2014)
出版元: 大阪大学出版会
冊数: 1冊
-
清華簡研究
¥10,230刊行年: 平成29年(2017)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
上博楚簡研究
¥10,010刊行年: 平成19(2007)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国桂林鍾乳洞内現存 古代壁書の研究
¥13,200刊行年: 平成30年(2018)
出版元: 白帝社
冊数: 1冊
-
西夏王国の言語と文化
¥8,800刊行年: 平成9(1997)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
古代地方木簡の研究
¥11,000刊行年: 平成15(2003)
出版元: 吉川弘文館
冊数: 1冊
-
中国古典時代の文書の世界
¥7,700刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 知泉書館
冊数: 1冊
-
中国石窟 敦煌莫高窟
¥28,600刊行年: 昭和59年(1984)
出版元: 平凡社
冊数: 6冊
-
仏教美術の源流 図版篇・研究篇
¥24,200刊行年: 昭和56年(1981)
出版元: 東京美術
冊数: 2冊
-
古典文字字典 正続
¥11,000刊行年: 平成12年(2000)
出版元: 東方書店
冊数: 2冊
-
禹域出土墨宝 書法源流考
¥35,200刊行年: 昭和2(1927)
出版元: 西東書房
冊数: 3冊
-
術数学の射程 東アジア世界の「知」の伝統 研究報告
¥9,900刊行年: 平成26年(2014)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 1冊
-
国宝 半井家本医心方
¥93,500刊行年: 平成3年(1991)
出版元: オリエント出版社
冊数: 9冊
-
東洋の茶 茶道学大系第7巻
¥4,400刊行年: 平成12(2000)
出版元: 淡交社
冊数: 1冊
-
銭牧斎全集
¥11,000刊行年: 2003(2003)
出版元: 上海古籍
冊数: 8冊
-
魏源全集
¥33,000刊行年: 2004(2004)
出版元: 岳麓書社
冊数: 20冊
-
民国書業経営規章
¥1,210刊行年: 2006(2006)
出版元: 上海書店
冊数: 1冊
-
点石斎画報 中国古典精品影印集成
¥11,000刊行年: 1998(1998)
出版元: 上海文芸
冊数: 2冊
-
中薬辞海
¥19,800刊行年: 1993(1993)
出版元: 中国医薬科技
冊数: 4冊
-
宋本群経義疏的編校与刊印 北京大学中国古代史研究中心叢刊
¥2,750刊行年: 2019(2019)
出版元: 中華書局
冊数: 1冊
-
中国私家蔵書史
¥2,200刊行年: 2001(2001)
出版元: 大象出版
冊数: 1冊
結果の51~100/147を表示しています