その他目録第022号
結果の701~750/1089を表示しています
-
中国現代文学の研究
¥2,200刊行年: 昭和58(1983)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国小説史の研究
¥2,200刊行年: 昭和43(1968)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
物語支那史大系
¥13,200刊行年: 昭和5(1930)
出版元: 早稲田大学出版部編刊
冊数: 12冊
-
小説・芸能から見た海域交流 東アジア海域叢書
¥3,850刊行年: 平成22(2010)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
唐代の散文作家 唐代研究のしおり
¥3,300刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 同朋社
冊数: 1冊
-
清末小説探索
¥2,750刊行年: 平成10(1998)
出版元: 法律文化社
冊数: 1冊
-
清末小説論集 大阪経済大学研究叢書
¥2,200刊行年: 平成4(1992)
出版元: 法律文化社
冊数: 1冊
-
中国中世の説話
¥3,300刊行年: 平成4(1992)
出版元: 白帝社
冊数: 1冊
-
冒険 淫風 怪異 茨城キリスト教大学言語文化研究所叢書
¥2,310刊行年: 平成24年(2012)
出版元: 笠間書院
冊数: 1冊
-
明清章回小説研究
¥4,950刊行年: 平成15年(2003)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
中国の八大小説
¥3,850刊行年: 昭和40(1965)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
スワヒリ語対照 イラク語基礎語彙集
¥2,200刊行年: 昭和48(1973)
出版元: 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
冊数: 1冊
-
東語入門 本文と索引 国語資料『本文と索引』叢刊
¥3,850刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 小林印刷出版部
冊数: 1冊
-
児学編・日語類解・韓語初歩
¥2,200刊行年: 昭和45(1970)
出版元: 京都大学国文学会
冊数: 1冊
-
言語文化接触に関する研究 第3号
¥2,200刊行年: 平成3(1991)
出版元: 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
冊数: 1冊
-
唐代伝奇集 東洋文庫
¥2,200刊行年: 昭和53年(1978)
出版元: 平凡社
冊数: 2冊
-
鏡の国の孫悟空 西遊補 東洋文庫
¥1,650刊行年: 平成14年(2002)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
金瓶梅 奇書シリーズ
¥1,650刊行年: 昭和50(1975)
出版元: 平凡社
冊数: 3冊
-
風月機関と明清文学
¥3,300刊行年: 平成22(2010)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
絵図玉嬌梨
¥1,650刊行年: 昭和2(1927)
出版元: 支那文献刊行会
冊数: 1冊
-
儒林外史語彙索引
¥1,980刊行年: 昭和46年(1971)
出版元: 明清文学言語研究会
冊数: 1冊
-
児女英雄伝語彙索引
¥3,300刊行年: 昭和45(1970)
出版元: 明清文学言語研究会
冊数: 1冊
-
断鴻零雁記 蘇曼殊・人と作品 東洋文庫
¥1,100刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
魯迅文言語彙索引
¥2,200刊行年: 昭和56(1981)
出版元: 東大東文研
冊数: 1冊
-
郁達夫資料補編 東洋学文献センター叢刊
¥8,800刊行年: 昭和48(1973)
出版元: 東大東洋文化研究所
冊数: 2冊
-
魯迅の紹興 江南古城の風俗誌
¥1,650刊行年: 平成2(1990)
出版元: 岩波書店
冊数: 1冊
-
魯迅全集注釈索引
¥2,200刊行年: 昭和56(1981)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
魯迅『野草』の研究 東京大学東洋文化研究所研究報告
¥1,650刊行年: 平成9(1997)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
江西蘇区文学運動資料集 東洋学文献センター叢刊
¥2,200刊行年: 昭和51(1976)
出版元: 東大東文研
冊数: 1冊
-
中国随筆雑著索引 東洋史研究叢刊
¥2,200刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
-
日知録・筆叢・焦氏筆乘・塵餘 和刻本漢籍随筆集
¥3,300刊行年: 昭和47(1972)
出版元: 汲古書院
冊数: 1冊
-
永遠のルピナス 魯冰花 台湾郷土文学選集
¥1,650刊行年: 平成26年(2014)
出版元: 研文出版
冊数: 1冊
-
中国近世文芸論
¥3,630刊行年: 平成21年(2009)
出版元: 東洋文庫
冊数: 1冊
-
芸能と祭祀 人文学研究叢書
¥2,420刊行年: 平成10年(1998)
出版元: 勁草書房
冊数: 1冊
-
支那の演劇
¥3,300刊行年: 昭和18(1943)
出版元: 畝傍書房
冊数: 1冊
-
江西蘇区紅色戯劇資料集 東洋学文献センター叢刊
¥2,200刊行年: 昭和60(1985)
出版元: 東大東文研
冊数: 1冊
-
元曲選釈 第3集
¥11,000刊行年: 昭和51(1976)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 3冊
-
元曲選釈 第4集
¥11,000刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 京都大学人文科学研究所
冊数: 3冊
-
中国・朝鮮音楽調査紀行 東洋音楽選書
¥3,300刊行年: 昭和45(1970)
出版元: 音楽之友社
冊数: 1冊
-
ミエン・ヤオの歌謡と儀礼
¥3,300刊行年: 平成28年(2016)
出版元: 大学教育出版
冊数: 1冊
-
支那古代の祭礼と歌謡
¥2,200刊行年: 昭和42(1967)
出版元: 弘文堂書房
冊数: 1冊
-
中国の三弦とその音楽 NEW ASIA
¥2,310刊行年: 平成10(1998)
出版元: 第一書房
冊数: 1冊
-
アジア諸民族の民謡
¥3,300刊行年: 昭和53(1978)
出版元: 音楽之友社
冊数: 1冊
-
パンソリ 春香歌・沈睛歌他 東洋文庫
¥1,210刊行年: 平成9年(1997)
出版元: 平凡社
冊数: 1冊
-
東京文理科大学文科紀要 第四巻
¥2,750刊行年: 昭和6(1931)
出版元: 東京文理科大学
冊数: 1冊
-
展望 アジアの考古学
¥5,280刊行年: 昭和58(1983)
出版元: 新潮社
冊数: 1冊
-
江上波夫教授古稀記念論集
¥8,800刊行年: 昭和52(1977)
出版元: 山川出版
冊数: 3冊
-
東アジアの考古と歴史
¥10,186刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 同朋舎出版
冊数: 3冊
-
三上次男博士頌寿記念 東洋史・考古学論集
¥6,600刊行年: 昭和54(1979)
出版元: -
冊数: 1冊
-
中国の考古学 隋唐篇
¥5,500刊行年: 昭和62(1987)
出版元: 同朋舎
冊数: 1冊
結果の701~750/1089を表示しています